怖がらなくて大丈夫! 着物は難しくない!

ご機嫌よう💛
着物の良さを広めたいと日々考えて活動している着付師の眞理子です。
日本にいるなら一度は着物に触れてほしいと願っている着物コーディネーターのYOKOです。

今回は日本の古き良き文化である着物👘

着てみたいけど、やっぱりどこか難しいと思われ着る為のハードルが高くなってしまっていると感じる今日この頃です。

そんな皆さんに伝えたいのは・・・大丈夫!
着物は難しくないですよ😊です。

着物ってやっぱり素敵ですよね♡

しかし着る機会があまりなく、着たいけど着るタイミングもない。

そしていつかは着物を着たいと思っている方も多くいらっしゃるかと思います。

もっと手軽に着物を楽しんでいただきたい!

そのためには着物についてもっと知ってもらう事かな?と考えました😊

着物についての知識があれば身近に感じてくれるはず!

知らないから不安になる。
知っていれば安心する。

まずは着物の種類から✋
約10種類に分類されます。

・・・・・・・・・・・・・

打掛(うちかけ)
黒紋付(くろもんつき)
黒・色留袖(くろ・いろとめそで)
振袖(ふりそで)
訪問着(ほうもんぎ)
色無地(いろむじ)
附下(つけさげ)
小紋(こもん)
紬(つむぎ)
浴衣(ゆかた)

 

次は着物の格式✋について

・・・・・・・・・・・・・

⚫︎第一礼装●
最も格式高い着物です。
冠婚葬祭や慶事の時に着用します。

⚫︎準礼装●
礼装に次ぐ格式乃高さを持ちます。
フォーマルな場で幅広く着用されます。

⚫︎盛装●
パーティーなど華やかに装う着物
自分らしさを表現する際に着用されます。

⚫︎普段着●
格式は最も低いですがお出掛けや家庭内で着られる親しみあるお着物です。

どんな時にどんなお着物を着たらいいか分からない😭
だから着物が着られない💦

そんな方も多いかと思います。

種類や格式が分かっていれば自分でお着物も選べますね。

けど、まずは着物に触れてみる事から始めてみませんか?

知ってから始めるよりも
初めてみて知っていく✨

そんな風でもいいんじゃないでしょうか?

歴史の古い日本の文化・・・着物

あれこれ難しく考えず触れて着て感じてください。
まずは楽しんでほしい♡

・・・・・・・・・・・・・

お散歩着物5,000円から
着付に必要な小物一式ついてます。

レンタルヘア飾り:2,000円

安原貸衣裳店
愛知県豊川市(名鉄:伊奈駅すぐ)
☎️0533-72-2438

優しさのおすそ分け【着物ギフト♡】はいかがですか?

・・・・・・・・・・・・・・・

・成人式のお振袖
・卒業式の女袴
・入学式の訪問着
季節のお着物も取り扱ってます👘

🔻その他の衣裳はこちらから
@yasuhara_isho

👘

■□▪▫■□▫▪■□▪▫

安原貸衣裳店
愛知県豊川市伊奈町南山新田305-46
( 📞¨̮ )♥ 0533-72-2438
営業時間は自宅営業の為基本フリーです!

■□▫▪■□▪▫■□▫▪

最後までご覧頂きありがとうございます。
お問い合わせはなるべくお電話📞下さい。
InstagramのDMに気付かない場合はごめんなさい😓

■□▪▫■□▫▪■□

何もない日。だからこそ着物を着よう(´ω`*)

 

#着物レンタル
#着物好きな人と繋がりたい
#着物でお出かけ
#着物撮影
#着物ロケーション撮影
#豊川市

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です