着物de初詣 in豊川稲荷 素敵女子の皆さんと一緒にお出掛けしてきましたー♪

令和7年になり月に一度は着物イベントを計画しようと年始に誓ったYOKOです👘

2月、着物で初詣に行ってきました。
実は1月もみんなで豊川稲荷へ初詣に行っていますが、お写真等載せられないので2月の初詣を記録しまーす🖐️

場所はもちろん豊川稲荷です⛩️

総門前でパシャリ📸

毎年お着物で初詣には出かけていますが今年はちょっと違います笑

総勢8名の女子達と着物で豪華にお出掛けしました!!

初詣だけではちょっと勿体無いので豊川稲荷の総門前にある松屋さんにランチも行ってきました。

着物でお出掛けするだけでも楽しいのに初詣とランチも一緒に行けちゃうなんて♡

いきなり最高の年始になりました。

一緒にお出掛けしてくれたみんなーーーーー。

ありがとう♡

初詣の当日スケジュール

着物にお着替え〜ランチ〜初詣の流れで過ごしました。

総勢8名のお着物着付けなのでちょっと準備はバタバタでした💦

しかし着付やヘアーセットをみんなでワイワイしながらおしゃべりしてとっても楽しい時間でした。

10:00 お着物を着る方は順番にお着付けスタート
     ヘアーセットをする子も順番に行いました。

12:30 総勢8名のお着付&ヘアーセットが完了
     豊川稲荷へ初詣に出発

到着してすぐに見知らぬ叔父様からお声を掛けて頂きました♡

こんなに沢山の着物美人がいたら、それはもう❤️

で、お写真撮って頂きました。

素敵な方がおりますね☺️

鳥居の前で📸

13:00  いつもお世話になっている【創作いなり 和食処の松屋さん】でランチ

姫御前をいただきました。

14:30  ゆっくりランチを頂いた後にみんなで豊川稲荷へ

新しくなった法堂前で📸

おみくじ引きました

15:00  奥の院では知る人ぞ知る【切り火】をしてもらいました。
     商売繁盛の神様がいる豊川稲荷に参拝されたらこの切り火がおすすめです👍

奥の院ではご利益のある帝石をお借りする事ができます。

私はここが一番映える写真スポットだと思っています⭐️

16:00  お店に戻ってお着替えをして解散しました。
     お着物を選ぶ時間から既に楽しい!が始まってて着物を脱いで洋服に着替えて帰る時間までずーっと楽しい1日でした⭐️

 

着物de初詣 記録用♡

みんなで豊川稲荷へ初詣に行ってきました。しかもお着物で♡

それぞれの金額書いております。

参考までに・・・。

着物レンタル:6,000円(税込)
松屋:姫御前1,870円(税込)
切り火:500円(ローソク代)+ お気持代
駐車場:豊川稲荷の敷地内に無料駐車場あります。
ご利益あるようにお賽銭はたんまりと♡

 

豊川稲荷

ホーム

ホームページはこちら☝️

 

松屋(創作いなり)

https://www.washokumatsuya.com/

ホームページはこちら☝️

 

お気に入りのお着物でお出掛けしましょ。お出掛けプランはこちらです♪

怖がらなくて大丈夫! 着物は難しくない!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です