お着物のお仕立て承ります(直接反物お持込&対面に限らせて頂きます。)
みなさまこんにちは。
店主の眞理子です。

仕立て窓口はじめました。
本日は令和7年8月3日・・・記録的猛暑と連日ニュースで見ているので最近は常に家に引き篭ってます💦
皆様は毎日どのようにお過ごしですか?
毎週のように花火大会も開催されお出掛けの際は熱中症対策を万全にしてお過ごしください。
そんな中ですが安原貸衣裳店より皆様にコソッとお知らせです。
表題の通りお着物の反物をお持ちの方、お着物仕立てにお困りですか?
祖母から譲り受けた反物は持っている・・・けど、着物の仕立てってどこに出したらいいの?
着物フェアーなんかに行くと素敵な反物に目がいって使い道がないままなぜか購入してしまった。
その後もやはり使い方が迷子でただただ保管しているだけ・・・の方などそんな反物を仕立ててお着物にしたい方に必見👍
着物のお仕立て承り致します😊
①「眠っている反物、ありませんか?」
➡️譲り受けた反物や、押し入れにしまったままの反物などいつか使う、使いたい!とおもって大切に眠らせている反物ありませんか?
②「仕立て先がわからない」「反物だけある」
➡️仕立てたいけどほんとにどこに出したらいいかが全くわからない😭とう方
③「着るところまでサポートします」
➡️仕立て上がった後のお着物を今後どう活用していくかも相談にのります。
④「着物のプロが丁寧にご相談にのります」
➡️着付歴30年以上の私等がご相談にのります。着付など着物のことならなんでもご相談ください。
✂ 仕立て窓口 始めました
🧵反物お預かり
👘お仕立て(手縫い or ミシン縫い)
📐サイズ・用途に合わせたご提案もさせて頂きます🙏
📍対面相談 のみ対応いたします。
基本的な条件は1つだけ。
反物を直接お持ち込みいただける方限定でさせて頂きます🙏
✅ 反物がある方へ
「反物はあるけど、どうしたら着物になるの?」
そんなお声からスタートしました👘着物の反物をお預かりし、お一人おひとりのサイズに合わせて丁寧にお仕立ていたします。
🌿タンスに眠っている反物がある
🌿仕立ての流れがわからなくて不安
🌿信頼できるところに頼みたいそんな方はぜひお気軽にご相談ください😊
仕立て後の着付けやコーディネートのご提案もさせて頂きます✨
理由としてはお客様の思いをお聞きしてお仕立てしますので、やっぱり電話や書面(フォーム)でのやり取りでは細かくヒヤリングができません😅
曖昧なまま一度ハサミを入れてしまったらもう後戻りはできないのです😭
出来上がってきたお着物を見て想像と違った・・・では取り返しがつきません🙏
来店時に細かな詳細を打ち合わせさせて頂き双方納得した状態でお仕立てに入らせていただければと思います。
といっても今はさほど反物仕立てのオーダーは少ないので何かご質問あれば直接お電話ください。
お仕立てのやり方や使用する生地によっても値段は変わります事をご了承ください。
あなたの想いが形になるお手伝いさせて頂きます😊
安原貸衣裳店
0533-72-2438
愛知県豊川市伊奈町南山新田305-46
名鉄本線:伊奈駅から徒歩5分
店舗駐車場🚗あります。